当院について
診療理念

私たちは歯を診ることと同じくらいに、
「人を診ること」を大切にしております。
患者さまと目線を合わせしっかりとコミュニケーションをとり、信頼関係を築けるよう日々努めております。
歯の悩みや痛みに共に寄り添い、一人ひとりにあった最善の治療をご提供し、解決する喜びを共有し明るい未来を照らします。
みなさまの未来を照らす明かりが
“こもれび”のような温かな光でありますように。
当院の6つの特徴
土曜日も診療、
日曜日も月に1回診療
当院では患者さまの利便性を最優先に考え、
月に1度、日曜日の診療も行っております。
場所も三原市にあるマックスバリュー本郷店やセリアなどがある商業エリア隣の立地で、お買い物帰りでも立ち寄っていただきやすい場所に位置しております。

0歳から通える
子どもが楽しむ歯医者さん
子どもの時から歯医者さんに慣れ、生涯むし歯と無縁で過ごせるよう、当院では0歳からの予防歯科に力を入れています。
楽しく遊べるキッズルームや、ベビーカーでそのまま入れるキッズスペース付き完全個室も完備!
ワクワクするような空間作りを心掛けています。ぜひ一度遊びに来てください!

世界最高基準の
ハイレベルな衛生管理
当院では、世界最高基準の高機能医療用洗浄機を使用し、細かく複雑な器具の汚れを確実に洗浄・消毒します。
B型肺炎ウイルスや、HIVまでも除去できる熱水消毒で仕上げ、その後オートクレーブを使用し徹底的に滅菌しております。
目につきにくい部分だからこそ、安心安全に治療を受けていただくために最善を尽くしております。

バリアフリー設計
ベビーカー・車椅子OK
当院では院外内バリアフリー設計です。
院内は土足OK!
車いすでそのまま入れる完全個室をご用意しております。
待合はゆったりと過ごせるように広めに設計しており、来院してくださるすべての皆様が心地よく診療していただけるような環境づくりをしております。

怖くない・痛みの少ない
治療への取り組み
患者様目線で、気持ちに寄り添うことを第一に診療を行います。
「麻酔や治療の痛みが怖い」という方にもリラックスして治療を受けていただけるよう、ストレスを最小限におさえる様々な取り組みをしております。

広島県三原市で
生涯通える歯科を目指して
本郷こもれび歯科に来院した方と、末永くお付き合いさせていただけますように、コミュニケーションをとても大切にしております。
ちょっとした不安や疑問を一緒に解決し、気軽に相談しやすい医院づくりを心掛けております。
こもれびの光のような温かなスタッフがお待ちしております。どんなことでもお話しください!

怖くない・痛みも少ない
治療への取り組み

なぜ治療時に痛みが生じるのか
歯の中には歯髄という神経が存在します。冷たいものを食べたときに感じる染みるような感覚はこの歯髄による感覚です。
また、歯茎にも皮膚と同じように神経が通っています。
それとは別に歯と骨の間にも歯根膜という膜があり、その間にも神経が存在します。
硬いものを噛んだ時に硬いと感じたりするのはこの神経による感覚です。
治療時や、食事時に感じる痛みはこれらの神経のどこかが反応していることが理由です。
痛くない治療を実現するための
当院の取り組み
当院では痛みを極限まで抑えるために、痛みを感じる可能性のある処置をする場合はあらかじめ麻酔を行います。
しかし、麻酔も本来多少の痛みを伴うものなので、麻酔針を刺入する部位に表面麻酔を塗布し、麻酔の痛みも抑えるように心がけております。
表面麻酔とは?
表面麻酔は基本的に注射による麻酔の前に麻酔部位に塗布し、注射による浸潤麻酔の痛みを軽減する役割があります。
塗るだけですので全く痛みはありません。また味もフルーツのフレーバーをご用意しているので、嫌な味はしません。
表面麻酔の流れ
麻酔予定部位に表面麻酔を塗布し、少し時間を置きます。
1分もしないうちに他の塗ってない歯肉と比べてじんわりと感覚が鈍ってきます。
電動麻酔器の使用
表面麻酔後、電動麻酔器を使用して痛みの少ない部位から麻酔を行っていきます。
手による麻酔注射の場合、麻酔を注入する時にどうしても余計な圧力がかかってしまい、患者様が痛みを感じてしまう原因となります。
一方で、電動麻酔器はコンピューター制御によって麻酔をゆっくりと、余計な圧力をかけずに注入できるため、従来よりも痛みを軽減できます。
その他の取り組み
治療中も痛みを感じにくい部位から治療を行なっていき、痛みを感じていると判断したら、すぐに治療を中断し、麻酔を追加します。
痛みを感じられた場合はすぐに左手をあげてお伝えください。
※急にお口を閉じることは非常に危険です。痛みを感じた場合はまず、手を上げてお伝えください。